J1第23節 セレッソ大阪戦
■満田誠選手試合後のコメント:[7.6]
まずは勝てたという感想。雰囲気はお互いに選手もスタッフも、ファンサポーターも敗けたくないのが伝わってきたし、実際に自分もそう思った。
その中で1-0で勝つことができたのは良かったと思う。
相手の良さを消すためにも、できるだけ前で限定しないと後ろの選手がキツくなる。
前の選手の役割はこの試合に向けてのチームとしての落とし込みがあって、それは自分たちの役割だったので、しっかりと全うできたのかなと思う
■ダニエル・ポヤトス監督試合後のコメント:[7.6]
均衡した、両チームが戦った試合になったと思う。
ガンバにとってはポゼッションしながら、守備でもしっかり戦えたし、最後まで芝らしい姿勢で戦った試合だった。
京都での敗戦は、自分たちが絶対に起こしてはいけないものだと伝えたし、そういった意味で何の満足もできない中で、あの敗戦を踏まえて厳しい1週間をチームで過ごしてきた。
この試合もメンタル的に厳しい試合になることが多かった中、選手一人ひとりが素晴らしい姿勢で戦ってくれ、この勝利は次に進むための大きな勝利になった。
ルーカス選手と本間選手が大きく幅を取りながら、グラウンドを覆っく使ってくる戦術を取っていたので、そこをしっかり守っていかないといけないところが1つあった。
香川選手がうまく、タイミング、サイドチェンジをいつするのか、いつボールを持つべきかというところで、ボール、状況判断が素晴らしい選手がピッチにいた。
そういったところを踏まえながら(ファン)アラーノ、岸本(武流)を入れながら、半田(陸)と黒川(圭介)のところを助けたい狙いがあったので、あのような交代カードを切っていった。
■満田誠選手のCKをネタ・ラヴィ選手ダイレクトシュートで決め、1-0で大阪ダービーを制した。[7.5]
■[J1第23節]セレッソ大阪 0(0-0, 0-1)1 ガンバ大阪 19:00 ヨドコウ 入場者数:22,365人[7.5]
得点:満田誠→ネタ・ラヴィ(CK70分)
スタメン:
GK:一森純
DF:半田陸、中谷進之介、三浦弦太(58分福岡将太)、黒川圭介
MF:ネタ・ラヴィ(81分宇佐美貴史)、安部柊斗(61分鈴木徳真);山下諒也(81分岸本武流)、満田誠、倉田秋(61分ファン・アラーノ)
FW:デニス・ヒュメット(87分中野伸哉)
サブ:GK東口順昭、DF岸本武流、DF福岡将太、DF中野伸哉、MFファン・アラーノ、FWイッサム・ジェバリ、FW宇佐美貴史、FWウェルトン
警告:山下諒也(3)、半田陸(1)、ファン・アラーノ(1)
■DF三浦弦太選手が大阪ダービーでスタメン出場。[7.5]
■MFネタ・ラヴィ選手、MF満田誠選手、MF倉田秋選手がスタメン復帰。宇佐美貴史選手、ウェルトン選手、MF鈴木徳真選手がスタメンから外れた。[7.5]
関連:「ガンバ大阪ニュース / 2025年6月1日~30日」の続き
関連:「ガンバ大阪ニュースまとめ(過去分)」に戻る